波の音が聞こえるゲストハウス。
RENT
出来上がりはまだまだだけど。 今年のハイシーズンに間に合うといいのだけれど。 早くご紹介した…
Read More
~キャンペーン中~空間の美について
きっかけは、このマンションのもと入居者とのお話でした。 「自分の住んでいたマンションがすごく良かったよ。」とお…
ホテルライク。
空きました! ホテルライクなお部屋が出来ました! ホテルライクって何? 私は、よく…
バームクーヘン。
アロチの街のランドマーク。 柳通りのパルファンビルの1階が空きました。 正面を入ってすぐの左側で…
緑侯爵。
どの部屋にいても、外を感じられる部屋。 開放感と言う言葉が似合う珍しい部屋。 和歌山城すぐ近くの中心地なが…
挑戦状が届きました。
部屋の潜在能力って、 色々なところに隠されているような気がします。 そして、それを見つけたもん勝ちと言うのでし…
山アリマス。
SALE
とにかく山である。 とにかく心奪われる緑である。 マイナスイオンの宝庫であり、 今…
万年春子。
タイトルは「万年春子。」 別に、漢詩ではありません。 頭の中が春と言う意味でもありません。 この…
距離感。
間取りが使いやすいお部屋です。 ですので、シェアルーム対応にもなってます。 合流は、リビングでどうぞ。 &nb…
うららかなる。(車椅子専用賃貸住宅)
春の陽の館と書いて「シュンヨウカン」と読みます。 外観はこんな真っ青なブルー。 何だかモロッコのようですね。 …
場末の酒場。
場末とは、繁華街から離れた場所にあることを指すそうです。 私はもっと、情緒的なものだと感じており…
王者の風格。
現在空いているお部屋は7階のワンルーム。 それでも普通の2LDKサイズなみ。 &n…
物件の新しい探し方をカテゴライズしてみました。
音と映像のビル誕生。
古いビルだったんです。 駐車場もなく、昔のカラオケ屋さんの名残が強い、 なんてことなく、いつも車で通りすぎるだ…
雑賀崎に住まう。
和歌山市の港町「雑賀崎」に住まう。 これはとても極めて日本的で粋な感じがする。 漁…
The picnic Aprtments オフィス募集。
3万代のオフィス募集です! 思いのたけを物件詳細に込めました! ぜひご一読お願いします( *´艸…
Luida
あなたの指定席はありません。 どこに自分の居場所を決めてもかまいません。 それは、もしかしたら、昨日と同じかも…
磯ノ浦物件求む!
リノベーションに関わっていると、 最近多いのが、 海の近くに住みたい! 磯ノ浦の波が好き! と言…
MATCHING
空き家を寄付したい方、寄付してほしい方
COWORKING
仲間が見つかるコワーキングスペース Luida
SHARE SNACK
大人の社交場
WEB MAGAZINE
コワーキングスペースLuidaが発信するWEBマガジン
メールでのお問い合わせ
オンライン相談のお申込み